2012年 02月 26日
いつものメンバー 伏見の きなが で ![]() お刺身の盛り合わせ ![]() 生牡蠣!! 食べられないお友達がいたので 2個食べちゃいました。 ![]() ポテトサラダ 韓国のりのトッピング ![]() 名古屋名物 手羽先 ![]() 蟹クリームコロッケ ![]() ガーリックチーズトースト ![]() カルビ焼肉 ![]() ![]() この後 お鍋 デザートがあったけど・・・・ 写真 忘れちゃった!! 久しぶりの 食事会 次回は 横浜中華街? 韓国?香港? など など 今後の計画が 盛りだくさん 楽しかった!! ▲
by bibianm
| 2012-02-26 11:02
| 美味しいお店
2012年 02月 25日
2012年 02月 23日
高山町並み巡りの予定が・・・・ お酒大好きな私!と後2人 飲めない人1人で 酒蔵巡りやっちゃいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここに並んだお酒 利き酒? 飲み尽くしました。 ![]() ![]() ![]() 高山の街並み ほろ酔い加減で 散策!! ![]() ![]() 富山で 美味しい氷見の寒ぶり食べたけど・・・・ 名古屋駅に着いて 4人で居酒屋で・・・ ![]() 富山も高山も暖かくコート無しでも過ごせたのに・・・ 名古屋が一番寒かった!! ▲
by bibianm
| 2012-02-23 18:51
| 旅行
2012年 02月 21日
やちむん通りの入り口?出口?のシーサー ![]() ![]() 国際通りからの やちむん通りの入り口のシーサー ![]() ![]() ![]() ![]() 息子のアパートの横のシーサー ![]() 後ろ姿 シーサーを作る時の参考に ![]() お土産物屋さんのシーサー ![]() ![]() ![]() 息子のアパートのすぐ近く(首里城)にある 行列のできる 首里そば屋さん ![]() 息子と分けて食べました。一人でこれだけは流石の私も食べれません!! 煮付け ![]() ジューシー 沖縄の炊き込みご飯 ![]() 何日目だったかなぁ~ 夜に石垣牛のステーキを食べに行きました。 ![]() ![]() 美味しかった!! ▲
by bibianm
| 2012-02-21 20:32
| 旅行
2012年 02月 20日
日曜日 急遽陶芸お絵かき教室が・・・・・ ![]() 鵜窯から貰って来た カップ 焼き直しのをするため あなごっちと お絵かきをしました。 ![]() 月曜日の朝 我が家の下が・・・・ ![]() 賑やかいので 覗いてみたら・・・・ ![]() 家が宙に浮いてました。 ![]() すぐ下の土地にも 家が建つようで 土地境界線測量の立会いの申し込みがありました。 何が建つんだろ~ 海が見えなくなっちゃうのかなぁ~ と・・・落ち込んでいても始まらないので 花に水をやりました。 今朝 庭に咲いてた クリスマスローズ ![]() ![]() ![]() お昼は 久しぶりに ”ナマステ” でカレー ![]() 辛さレベル5 美味しかった。元気モリモリになりました。 ▲
by bibianm
| 2012-02-20 20:49
| その他
2012年 02月 19日
![]() ![]() ![]() 息子が4年前 大学の試験を受けに来た時 小槍さんに案内してもらった 沖縄県図書館前の桜並木 国際通りを抜けて 壷屋やちむん通りの 育陶園さんに ![]() ![]() お店の裏にある 工房にお邪魔して 作業風景を写させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近い内にNHKの取材があるそうで 壷に龍を施すのでその準備で壷を挽いていました。 ![]() カップの掻き落としも 見せていただきました。 ![]() 掻き落としの 洗面ボールがありました。 ![]() ▲
by bibianm
| 2012-02-19 08:46
| 旅行
2012年 02月 18日
2012年 02月 17日
2012年 02月 14日
大好きな瀬長島に 今回も出かけました。 ![]() ![]() ![]() のんびり飛行機を見て 海岸で貝殻を拾い 保育園の園児さんが散歩に来ていて 遊んでもらいました。 名城ビーチに向かったんですが この時期立ち入り禁止でゲートが閉まっていました。 ユーターンして帰ろうとしたら あぜ道みたいな所から車が出てきて この道行ったら 海に出るよ!!と教えていただきました。 ![]() ギリギリ車が通れる位の林の中 本当に海に出れるのか心配になってきた時 目の前に 海!! ![]() 緑の海草は アーサ アオサを沖縄ではこう呼ぶそうです。 地元の方が 取りにこられていて 料理方法など教えていただきました。 ![]() ここには たくさんの貝殻 砂に埋まったシャコ貝を見つけ 大感動!! ![]() この後 喜屋武岬 ![]() ![]() ![]() ▲
by bibianm
| 2012-02-14 19:56
| 旅行
2012年 02月 13日
今回 どうしても行ってみたかった所 世界文化遺産 斎場御嶽 (せーふぁうたき) ![]() ![]() 林を抜けていくと 青い海が・・・・ ![]() 結構きつい この道を進むと ![]() 三庫理 サングーイ ![]() ![]() ![]() ![]() 鍾乳石で出来た 三角形の空間の突き当たり拝所から見える海 彼方に久高島 見えます。 ![]() ![]() 拝所から見た 三庫理 サングーイ ![]() パワースポット 元気を頂いて来ました。 ▲
by bibianm
| 2012-02-13 21:16
| 旅行
|
アバウト
最新の記事
お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||